平川隼輔 Stylist

スタイリストになったきっかけ

両親が美容師だったので、子どもの頃からこの仕事が、たいへん身近な存在でした。だから美容師になったのは、すごく自然な流れでした。
とはいえ、最初は「美容師はあくまでビジネス」という考え方だったんです。しかし前の職場で、尊敬できる先輩に出会えたことで、仕事に真剣に向き合えるようになりました。それが20歳の頃です。
その後、2015年に「Hair MIU」に移籍。翌年の2月に店長に就任しました。若いスタッフをまとめ、素晴らしいサロン作りに向けて奮闘しています。

仕事で心掛けていること

仕事では常にチャンスを求め、お客様に100パーセントの満足を提供できるよう、常に努力しています。自分で提案したヘアスタイルが、お客様に「すごくいい!」と言っていただいた時に、心の中でガッツポーズしています。もちろん、その影ではいろいろな勉強をしています。
今なら、新しく導入した「外国人風カラー」がご好評をいただいているので、積極的にお勧めしています。

「Hair MIU」のいいところ

ヘアサロンというと、高級感がある場所というイメージがありますが、「Hair MIU」はとてもアットホームな雰囲気が魅力です。キッズルームがあるので、小さなお子さんと同伴で来店していただけますし、お子さんの声が聞こえる中で、安心してヘアカットしていただけます。

スタッフ目線で見れば、ミーティングや勉強会を頻繁に行っているので、スタッフのスキルアップにつなげることができます。売上などの数字も共有しているので、スタッフ一人ひとりが経営者目線に立って「どうすればサロンをより良いものにできるか」を、自然に考えるようになります。将来、独立開業したい人には、大きな勉強になるでしょう。

オフの日の過ごし方

オフの日には、奥さんと出かけます。家族最優先の、完全なマイホームパパですよ(笑)。

こんな人と一緒に働きたい!

スタイリストの仕事は個人プレーですが、サロンの運営はチームプレーです。私は「Hair MIU」で、スタッフ同士で刺激を受けながら成長することを学びました。ですから一緒に仕事をするなら、全員を引っ張っていけるリーダーシップのある、魅力とスキルを兼ね備えた人を求めています。

Staff一覧ページへ